巨大直流モーター組み立て依頼(520kWの重量6.6トン) 公開日:2024年11月22日 実績紹介新着情報 巨大直流モーター組み立て依頼 モーター修理、オーバーホールの依頼を良くいただきますが、今回は組み立てだけの依頼でした。直流520kWの重量6.6トンのとても大きなモーターです。 他社がこのモーターのオーバーホールを行って […] 続きを読む
モーター巻替え修理 更新日:2024年11月22日 公開日:2024年7月22日 実績紹介新着情報 生産ラインで使われていたモーターが煙を上げたと聞き、修理の依頼が入りました。モーターの中を開けて見てみると見事に焼損していたため、モーターの巻替え修理を実施しました。通常ではここまで燃える前にモーターは止まりそうなもので […] 続きを読む
定期的なモーターのオーバーホール 公開日:2024年6月17日 実績紹介新着情報 一般オーバーホールモーター受け入れ 一般的なモーターの定期オーバーホールの依頼がありました。モーター自体の各種チェックを行い、ベアリング交換を行いました。ハードな使い方をされるモーターかつ止まってしまうと生産にそのまま影 […] 続きを読む
製造後10年経過WEG製の出力110Kwのモーター修理 更新日:2024年6月17日 公開日:2024年1月17日 実績紹介新着情報 このWEG製モーターは、ぺットボトルのリサイクル工場で稼働している『ぺットボトルを粉砕する機械』の一部に搭載されております。 モーター自体は耐久性に重点を置いて設計されており、そのために比較的大きめのサイズで造られていま […] 続きを読む
モーターの用語集その1 更新日:2024年6月17日 公開日:2021年6月18日 新着情報 モーターの故障 モーターの故障原因には種々ありますが、大きく分けるとステータコイル巻線の損傷、ベアリングの固着などがほとんどと思います。ただしベアリングの固着については、固着したことが原因で過電流が流れ、結果としてコイル […] 続きを読む
安川電機製のDC、ハイカップモーター修理について 更新日:2024年6月17日 公開日:2021年6月18日 実績紹介新着情報 最近ハイカップモーター修理についての問い合わせが急増したため記載いたします。ハイカップモーターは、銘板ではHicup Motorで型番はUGHMEDです。 直流、DC、ハイカップモーター(UGHMED)とは、何でしょうか […] 続きを読む
カップモータのカーボンダストクリーニング方法 更新日:2022年11月4日 公開日:2021年3月17日 新着情報 カップモータは直流モータです。使用するにしたがってカーボンダストが、モータ内部に堆積します。そして導体であるカーボンダストを数年間放置しますと、最悪の場合はカップモータを損傷させます。現在、カップモータの修理は行われてお […] 続きを読む
PMモーターのオーバーホールについて 更新日:2022年11月4日 公開日:2020年9月30日 新着情報 PMモーターのオーバーホールでは何が出来るのでしょうか? 永久磁石が使用されているモーターのオーバーホールです。主にベアリング交換、ロータ―の磁力確認、ステータ―コイルの健全性確認、ステータコイルの再含侵、ステータコイル […] 続きを読む
安川電機製のDCカップモーター修理について 更新日:2022年11月4日 公開日:2020年6月23日 新着情報 DCカップモーター(UGCMED)とは、何でしょうか? フェライトの永久磁石が使用されている直流モーターです。実質的な界磁がフェライト磁石で、コアレスのアマチャが唯一の通電ケ所と言えば良いのでしょうか。また安川電機が生産 […] 続きを読む
PMモーターについて 公開日:2019年11月11日 新着情報 PMモーターとは、何でしょうか? 永久磁石が使用されているモーターです。永久磁石同期電動機、永久磁石モーター、マグネットモーターなどとも呼ばれます。 PMモーターのオーバーホールで困っています。どうしたら良いでしょうか? […] 続きを読む